Sunday, March 27, 2011

Re: 自粛モードと聞き impact on economy

本文届いたかわからんので再送。。。

今日は特にニュースなし。
>
>
>
> 会社の募金に対する反応が結構良い感じに広まってるみたい。
> よかったよかった。
>
> 土曜の今日は辞める人へのプレゼントを探しに行った。
> アクセサリーかけが一番上の写真。オブジェとしてもかわいいなと。
> 明日も引き続き探す。
>
> あとは乗りでミルクレープ食べに行った。ずっと行きたかったミルク
> レープで有名な店。Lady Mと言って、78丁目のパークとマ
> ディソンの間にあります。マディソン寄り。
> というわけでマダムやリッチで小綺麗なカップルがいっぱい入ってきて
> いました。
> そんな中でほぼすっぴんかつかなりどうでもいい格好で店に入った私た
> ちは若干場違いであったが同等に楽しめてゆっくりできたので良しとし
> よう…とても上品な味でした。ドトールやHARBSの、クレープ、
> クレープ、クレープ、って感じじゃなく、層になってるのに全部が一つ
> になった感じで口に入ってくるという感覚。これの本場はフランスなん
> か知らんけど、どちらが本場に近いのでしょうか。個人的には日本で食
> べるものが好きね。特にフルーツ入り最高。ただ、こちらの水準ではか
> なり高い方やと思いました。
>
> これにも理由があって、月曜送別会のケーキ係となったので味見の旅。
> で、どこのケーキにしようか模索中。そして誰もプレゼント係に名乗り
> をあげてくれないのでそれも私がやるのかみたいな。人に期待せずに状
> 況楽しむわ。
>
> 夕食はほうれん草とベーコンのクリームソーススパ風、とトマト、モッ
> ツァレラ、バジルペストのサラダ?パスタはやたら麺にソース吸われて
> 乾いた感じになった。次からはもっと水分多めに、やな。またしても超
> 目分量の適当料理。

自粛モードと聞き impact on economy

Friday, March 25, 2011

五下り目は世界だすけの歌だった relief efforts

飲んで食べて募金情報あっとニューヨーク。

一つはバーの様子。

http://restauranthearth.com/terrior/Terroir.html

も一つは月曜日にイベント。ビール醸造所が6つ集まってやるみたい。

そして集まったお金は日本の酒蔵等同業者の醸造所再建に回すみたい。

http://goodbeerseal.com/

 

ビールの方テーマに関心があるから行きたいんやけど周りにビール好きはおらんなーと悩み中。

 

仕事忙しなってきそうな気配。

新しいボスが決まった。

10年勤めてる人。

知ってる人でよかった。

調子乗ってわがまま言わんように気を付けよう。

一応私の昇進話は上に行ってるらしい。

これでこの事務所が私のことをどれくらい見てるか思ってるか量れるな、

とか腹黒いことを考え中。

 

そんなこんなで今日の発見。

タイトルにもあるとおりです。

赤字に注目。

懐大きいなーとか思って。

完全上から目線やけどな。

五下り目の存在(テーマ?)あまりよくわかってなかったけど好きになったわ。

 

一ツ    ひろいせかいのうちなれバ

            たすけるところがまゝあろう

二ツ    ふしぎなたすけハこのところ

            おびやはうそのゆるしだす

三ツ    みづとかみとはおなじこと

            こゝろのよごれをあらひきる

四ツ    よくのないものなけれども

            かみのまへにハよくはない

五ツ    いつまでしんゞしたとでも

            やうきづくめであるほどに

六ツ    むごいこゝろをうちわすれ

            やさしきこゝろになりてこい

七ツ    なんでもなんぎハさゝぬぞへ

            たすけいちじよのこのところ

八ツ    やまとばかりやないほどに

            くにゝまでへもたすけゆく

九ツ    こゝはこのよのもとのぢば

            めづらしところがあらはれた

どうでもしんゞするならバ

かうをむすぼやないかいな

Tuesday, March 22, 2011

穴が開く plus fund raising

というわけで事務所の募金について、思いつく限りの人に連絡した(と思う。mixiとかで)。

ちなみに、興味ある人で質問のある人(サイトの英語がわからん、とかさ)は直接連絡くれて大丈夫です。

募金額が実質2倍になるのでできる限り広めたいです。

 

仕事では、部署のトップの人が辞めることになった。

それに伴ってか、まぁ色んな要素があってとは思うが、

20年ぐらい勤めてた人も部下2人連れて別の事務所へ移ることになったらしい、

と今日知った。

引き抜きとは、アメリカらしいのか何なのか…

とにかく仕事に大きな穴が開くことは間違いない。

それに伴い、私の昇進説が出ているらしいが

これだけはその時になるまで色々とかき乱されることだろうと

期待せず待つことにしている。

自分の将来を決める覚悟をしないといけないような

大きなことがここ数か月で起こってくるのではないか…

そんな匂い。

 

ここからはディープ目に天理教の話。

今日、12下りを踊っていてまた新たな悟りを勝手に開いた。

感動して踊りながら泣けてきた。

世の中には不必要な人などいなくて、

それぞれに役割があるんだな、と。

使いやすい道具云々の話があるけど、

それも高くてあんまり消耗させたらあかん、

と思ってたまにしか使わん道具がだめ、って言ってるわけじゃないよな、

とか思って。

高いけどいざという時に使ったらめっちゃ高性能を発揮してくれる、

私はそんな道具やな、と思うことにした。

それがあかんわけ???もったいぶった感があるから?

とか思ってたけどそれで普通の道具より例えば

部屋がきれいになる、とかやったらそういう道具も絶対必要やん。

いつも使う道具ではとれない汚れをとれるわけだから。

 

みんながそろって完璧なおつとめができることが最終ゴールやけど、

それって相当難しいな、ってとこから思考は始まった。

一人一人の理解する教えがあって、

自分はわかってる、できてる、ってある程度思ってて、

でも実はみんなが集まると心の方向はちぐはぐで、

それを揃えるのは無理やろ!って思った。

基本的な問題として子供も若者もおじさんもおばさんもおじいさんもおばあさんもいるわけで、

その時点で心の向いてる方向が違うわけで。

でも合わせようとする心が大事なんかなぁと思ったり。

そうしてたら自分の代ではまぁ起こってこないやろうけど、

だんだんガタガタやった頭の高さみたいなもんが揃ってくるのかしら、

何万回の生まれ変わりの末や(教典風)とか思ったけど。

でもそういう大きな渦の中のこのタイミングで生きてる自分やねんな、

とか思ったらすげー感動してしまったんやな。

たった一回横の人助ける、横の人に合わせるだけで今世における自分の役割は終了なんかもな、とか。

ようわからんけど。

3月の月次祭の後半のおてふりあたって以来のなんとなくの流れでそんなことをぶつくさ考えてるわけですよ。

そのときのおてふりは3人の真ん中やってんけど、

ほんまにそれぞれが補い合って乗り切ったいい感じのおてふりやったと勝手に思ってんねんけど、

なんかいいオーラが出てたのか、

終わった後何人かから声かけられた。

包括的合理主義の話聞いた直後やったから、

今の自分と今のここの感じやったらこれぐらいかー

ぐらいの軽い気持ちでやったら緊張の中にも楽さがあったからか。

良いこと教えてもらったわ。

 

まぁようわからんけど、

目的はまったく違うとこにあるのに、

踊りながら結局は自分のことばっかり考えてるのでした。

集中力なくなるのなんとかせなあかんわ。

しかし今日は背中ゾゾっ、の体験でしたな。

体感ってこういうことか、みたいな。

Sunday, March 20, 2011

ブログランキングに参加中 with2.net

性懲りもなく、こんなものに参加しています。

毎回クリックを求めるのもいらんので、

たまに気が向いたらこのメッセージ送ります。

なのでクリックしてたまにはちょっとでもランキングアップ↑お願いします。

 

人気ブログランキングへ

 

http://izanewyorkhe.blogspot.com/

 

 

 

 

今年も無事...? tax return


先ほどオンラインで入力できるものについて、


tax returnを済ませた。


配偶者あり、としたために、


ゆうじさんの情報を入れなければならず、


彼のソーシャルセキュリティナンバーがないためにオンラインでの提出は無理らしい。


なにかと面倒だ。


しかもやっぱり今年もお金あほみたいに取られるし。


低所得とは言わんけど、中途半端所得の人々をどれだけ苦しめればよいのか…


とにかく無事に終了して?よかった。



ちょくちょくチェックしているブログに地震関連の動画が載っていて、


かよと見ていたら二人とも思ってもいなかったのに涙してしまったのでリンク貼ります。


同じような動画がいっぱい作られてるんやろうけど、


災害時のリアルな映像というのは背中がぞぞぞっとします。



http://www.youtube.com/watch?v=qRbN15-UnY0&feature=player_embedded



話は変わって今夜の夕食。






キャベツ入りミンチカツ、ほうれん草、味噌汁。


関東ではメンチカツ、関西ではミンチカツと言うらしい。


無性に食べたくなって、材料もあったので、初挑戦。


揚げてるときと揚げあがりは肉汁ジュワジュワ出てました。


パン粉は手ぼろぼろになりながら包丁も通らへんほど固くなったフランスパンみたいなパンを


水で濡らし、かりかりになるまでオーブンで焼き、


指と爪と手のすべてを使って細かくした。


フードプロセッサーが要るな。邪魔やけど。


見かけわからんやろ?下の準備段階の写真見たらパン粉1つ1つの大きさがわかると思います。


仕上がりは全くごつごつ感も口の中での違和感もなく、いけました。


かよはうまいと言ってペロリと食べていました。


私はソースを焦がしたのでその味が気になりました。


衣は全粒粉使いました。これも味目立ちませんでした。


以下、色んなレシピ見て自分で適当に作った、またしても発明料理のレシピです。


余った衣の全粒粉と卵は、砂糖とピーナツバターを混ぜてドーナツ生地にして揚げました。


シナモンシュガーまぶして、アイスとフルーツと一緒に食べたらうめーーーー☆


そして一番すごいことは、今日一切買物せずにこれらすべてが作れたこと!


えらかった!


そんなこんなで土曜日は終わっていった。


体調不良等でここ数日勉強していないのでそろそろ現実逃避生活から帰って来ないといけない。



ミンチカツの作り方(上のサイズ6個分)


(タネ)


ミンチ 100グラム


キャベツ 100グラム


玉ねぎ 1/4


パン粉 大さじ2


牛乳 大さじ4


半分


(ソース)


ケチャップ 大さじ4


ウスターソース 大さじ4


ワイン 1カップ


みりん 大さじ2


ベーコン 2


ローレル 1/2


セロリ 1


ブイヨン(ビーフ) 1/2


(衣)


小麦粉、卵、パン粉 各適量



1.パン粉は牛乳と卵にひたす。


2.キャベツはみじん切り。塩ふってしばらくおき、水を絞る。


3.玉ねぎみじん切りにし、茶色くなるまで炒めて冷ます。


4.ミンチと、上記1.3.を混ぜ合わせる。


5.ソースは、ローレルとベーコン(細切り)入れて、ベーコンをかりかりになるまで炒める。


6. セロリ投入。火通るまで炒める。


7.ワイン、みりんを入れてアルコール飛ばす。


8.ケチャップ、ウスターソース、ブイヨンを入れてふつふつするまで煮込み、味なじませる。


9.ソース、こす。食べる前に温め直してカツにかける。


10.タネを6等分にして丸く平らに形をとる。


11.小麦粉、卵、パン粉の順に衣をつけ、油で揚げる。


12.器に盛り、ソースをかけて召し上がれ。



オマケ:がんばってる様子。





Friday, March 18, 2011

うっかり visa

なかなかゆうじさんのビザの手続の次の連絡がこんな~とか思ってたら、
私の(ってなんで私が見つけるねんっえて話やけど)うっかり見落とし。
領収書の右端に小さくnext stepと書いてるではないか。

二晩ぐらい前に気付いて焦って必要手続を読み、要るものリストアップしてゆうじさんに送った。

一ヶ月ぐらいで気付いてよかったわ…

肝心のゆうじさんはあーそうかい、みたいなのんびりモードやったけどな…

あとはお腹の右側がここ三日ぐらい痛いのでやばいと思うから来週ぐらいに病院に行ってきます。
そんな近況です。

12下りは今日辺りから徐々に歌が詰まらず出てきます。継続は力なり。って一週間も経ってへんけど。

Wednesday, March 16, 2011

適当料理 pesto sauce debut

事務所で日本への募金用ファンドを設けることが決定したみたい。

ありがたや。

Matching fundと言って、

社員からの募金と同額(設定によっては2倍とか、3倍とか、それ以上とか)を事務所が出すというもの。

だから実質自分の募金額の2倍以上になって送られることになる。

募金したい人いたら教えて下さい。

 

私の中の勝手なストイックプランは、

・毎日12下り(超ダッシュでやるのでふらふら)

・外食控えて食べ物粗末にしない

・やさしい言葉を遣う(難しいね)

 

というわけでなるべくあるものを使って家で料理。

今日はチェックしてるブログで見つけたパスタレシピを勝手にアレンジした夕食を作った。

ほうれん草とベーコンとマッシュルームとを和えたラビオリ。

写真なし。

 

(適当アレンジの手順)

ほうれん草とベーコンとマッシュルームをにんにくとオリーブオイルで炒めて、

マッシュルームから水分出てきたらふたをする。

オリーブオイルとペストソース(バジルペースト、バジルソースとも言うらしい)と

塩コショウとドライバジルとパルメザンチーズを適当な容器に入れて混ぜる。

バスタが茹で上がったら炒めた野菜類の中にパスタ投入(火は止める)。

混ぜたオリーブオイルも入れて全体を混ぜる。

 

オリジナルレシピとの違いは、マッシュルーム以外の材料(かぼちゃを入れてた)と

生バジルを使ってたこと、オイルにくるみも入れてフードプロセッサーにかけてたこと(自家製ペストソースってとこやと思う)。

反省点はオリーブオイルを入れ過ぎだったであろうこと。ちょっと油っこかった。

パルメザンはたっぷり目に入れてもよいかも。チーズ好きなら。

チーズ入りラビオリは生地にバジルを練りこんであり(whole foodsのオリジナル製品)、

とにかくバジルの風味強調しまくりの一品となった。

個人的にはおいしかった。レストランの味、とかって勝手に満足。

ペストソースデビュー報告でした。思ってた以上に色んなものに使えそう。

Monday, March 14, 2011

考え中 relief

今回の災害について、ここから何ができるのか、考え中。

今日は12下り、かよといっしょに踊らせてもらった。

あとは募金かな。

仕事でも色んな人に声をかけてもらって、

そういったことを通しても事の大きさを実感する。

みんなに協力を呼びかけようと思う。

なので募金のソースを調べようと思う。

そして今後復興にはすごい長い時間がかかると思うので、

一時だけのことにならないように、メディアの情報の浮き沈みだけに流されないように、

そういう目線でできることがあればと思う。

Thursday, March 10, 2011

お灸 relaxation

肩凝りを感じたので昨夜お灸をしてました。

偏頭痛のツボにもしときました。

おかげでよく眠れたのか、

今朝はびっくりするぐらいの大寝坊でした。

ひやっとするとはこのことか、という感じ。

偏頭痛がなくなっているのでよかったです。

 

毎日とりあえず机に向かうことができています。

ぎっしり詰まった文字を見たくもない病は治まりましたが

夜に体力を置いておくために日中若干流して生きてます。

Tuesday, March 08, 2011

進展 one down

ずっと気になっていた、大学の成績証明書の請求手続きを昨日やっと終えることができた。

大学に、成績証明書をアメリカの専門機関に送ってもらい、

それをもとにその機関がアメリカの

GPAGrade Point Average、成績書の総合得点みたいなもん)への換算をしてくれるらしい。

無事に日本まで書類が届いてくれるといいが…

ちょっとしたら届いてるか聞いてみよう…

 

大学が(日本らしく)請求方法を色々細かく決めてるからなのか、

やたらめんどくさかった。

間違ったことされても困るから(アメリカみたいに)、と心配して色々用意したらきりがなかった。

委任状やら、返信用切手(国際返信切手券)の手続やら、翻訳文の作成やら。

カバーレターなんか、5回ぐらいプリントし直した。

久々に自分があほに思えたね。

 

まだまだ小さな一歩やけど進んでるから良い良い。

全然関係ないことで面倒なことの1つとして、

税金の申告の手続がもうすぐ締め切り!やばいー

Tax Returnとかって私には一切リターンはされへんけどね。

Saturday, March 05, 2011

ブランチ風 Pillsbury Crescent Rolls

懐かしの製品でパン焼いた。
Pillsbury Crescent Rolls。
ぽん、って開いてパン生地が缶から出てくるやつ。
開け方わからんで焦ったわ。
缶に、ソーセージ巻いてもおいしいって書いてたからやってみた。
私はジャムとかつけて甘い方が好きかな。

オーブンが火災報知器を発動させるので温度上げられず、
やたら時間かかってもた。

作り方:
http://www.youtube.com/watch?v=cGl45jDJcbU

70年代のコマーシャル(当時はカウンターにぶつけてぽん、ってしてたのか):
http://www.youtube.com/watch?v=5MwiDb1-c1I
http://www.youtube.com/watch?v=i64NSCzkNys

Friday, March 04, 2011

愚痴らせてくれ 3.5 hours

昨日の朝電車で必死に計算をした。

睡眠、食事、仕事、通勤等の1日のうちで不可避的時間について。

すると残ってる時間、つまり勉強できる時間は1日がんばって3.5時間。

その3.5時間を作るために翌日の今日、必死に朝起きした。

当たり前のことだが早起きしてちょっと早めに仕事にも行った。

切羽詰まった感じになるのも嫌やったし昼休みや間間の休憩も適当に取って

勉強せなあかん、みたいなストレスを感じないように余裕を持って時間を過ごした。

 

つもり。

自分ほぼ悪いことしてない。

というか自分の時間を作るためにがんばった。

 

仕事でも色々ありましたがね、今日も。

こんなとこで愚痴るのもなんですがね。

吊し上げですかね。

 

妹よ。

 

頼むからがんばってくれ。

お姉ちゃんがすごいからとかだから同じことを求められても、

とかじゃなくて自立して生きてる自覚持ってくれ。

 

もはやこれによって何を見せられているのかわからない。

わかる気もするけどあまりにもその負荷がかかり過ぎるとキャパ越えだわ。

 

とにかく今は3.5時間獲得に必死やから。

今回こそはこそはほんまになんとかしたい。

もう、人がどうとか仕事がどうとか金儲けがしたいとか何の感情もなく、

私にとって必要やからやりたいこと。

それに対して静かな情熱があるという感じ。

波立つ感情も興奮も何もない。

黙々淡々とやるだけ。

今回こそはできそうな気もする。

状況も流れもそっちに向いてきていると感じている。

 

彼女は父の助けを借りて、

なんとかうっとおしいブラックホールをぐるぐる回ってる感じからは

抜け出したようだが来月もこんなことになりやがったらもう無視。

生産性のないぐるぐるに巻き込まれる必要なし。

 

冷たい怖い姉のようですが

よく話もしているので

これ読んで本人がショック受けたりすることはないと思います。

って断り入れときます。

まぁ吊し上げやけど。

Thursday, March 03, 2011

ひな祭りの今日は crown

ニューヨーク観光シリーズ、たぶん最終版。
3/1、自由の女神を上ってきた。
354段すべて歩いて上がる。
土台以外の像の中はすべて螺旋階段。
狭いし高いし絶対作業中に一人ぐらい転落死とかしてるわとか思った。
リバティ島の係員はみんなフレンドリーで親切。
冠部分まで上がったがそこの係員も写真撮ってくれたり説明してくれたり
して協力的。

写真は上から、
超間近で撮影2枚(土台の一番上から)
冠から像の影撮影、ちょっと像の手が映ってるよ
一番下の土台から撮影、これでも以前9月に遠くから撮影したもの
より大きく映ってる

Wednesday, March 02, 2011

教典を読む truth of origin

母の勧めに納得したことにより、
第三章元の理を毎日音読することになりました。
ここで宣言しといて続かんほど悲しいことはないが、
続けば暗唱できるようになるという利点付きなのでオトク。

ふと気付いたが私が生まれた年は60周年の年?
若干調子乗るわ。

さぁすみちゃんたちも帰ったことですし、
単調な毎日に戻りますよー
元気と励ましももらったので気を取り直して勉強進めますわ。

Tuesday, March 01, 2011

良いこと聞いた being faithful

昨日弁護士の秘書の人と話してたら、
彼女は仕事でおまえ刺したろか、ってぐらい腹立つことあったら
トイレに入って祈りを捧げているとのこと。
人間関係というかエゴ渦巻く世界でまともな心を保つにはそれしかないよ
ね。
どこ行っても似たり寄ったりやろうしあとは自分の心の持ち方次第って
か。

そんな話聞けて良かったわ、という話でした。